ぐあ~3日前血液検査の結果が返ってきた(^▽^;)

診断結果は・・・うーん。(〒_〒)ウウウ

とにかく減量を始めないといけないので
はー。ダイエットか~。。(_πдπ) シクシク アイーン

節食するのは不可能なので
スポーツなんでしょうね。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

何にしようか?、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
手軽にできるスポーツと言えば自転車なのかな
僕に限ってはヾ(;´▽`A``アセアセ

だがしかし、一人だと続かないだろうな~ヤレヤレ… ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ
誰か一緒に頑張ってくれるパートナーを誘わないとヘ(゚¬゚)ノ~ ウケケケ...

◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●

近頃映画大好きーな感じなので感想を紹介していきたいと思います!!!。o@(^-^)@o。ニコッ♪

は?テメエの感想は?
という感想はスルーで\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!


今回は「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」の感想について紹介しようかと思っています。ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!


この映画が作られた年は2003年です

監督はフランソワ・デュペイロンで、脚本がフランソワ・デュペイロンです!!!ニャハハ(*^▽^*)

この映画の主役はオマー・シャリフ (イブラヒムおじさん)とイザベル・アジャーニ (映画スター)です!!r(-◎ω◎-) 考え中.....

ただひたすら、老いたオマー・シャリフを
見るための映画でしかない、と思いました。

・・・・・・それ以外は、パリの裏通りやトルコやらの、
色々な風景がそれなりに綺麗なだけで
、ストーリーも展開も、とてもつまらない。


・・・・・でも、老いたオマー・シャリフは
見るに値する。

・・・・・・・ロレンスやジバゴのオマー・シャリフで
す。

・・・・ドクトルジバゴの最後のシーンで
、老いたジバゴは、路面電車からラーラの姿を
見たかと思って老いかけ、倒れます。

あの老いたジバゴと、この映画のオマーシャリフは
、違う。


・・・・もちろん、老いたジバゴは
、若いオマーシャリフのメークからなっているけど、
実際の老いたオマーシャリフよりも、
もっと、もっと孤独で、心がすさんで
いるいるように見えた。

・・・・・・実際の老いたオマーシャリフは
、なんと心広く、豊かに年をとったことだろう。

ヨーロッパの現状である文化差別、
貧富の差などを全部つつみこんで、
なおにこやかにしてしている、そういう広さと深さが
、この映画のオマー・シャリフから伝わってくるようで
した。



◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●

麻雀の役って一杯ありますよね~。∩(^∇^)∩バンザーイ♪
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!!
という事で、今回はツモに焦点を当てたいと思います。川≧∇≦川 おーほっほっほほ♪



門前自摸一翻
敵からポン・チー・ミンカンをせず(暗槓はOK)、
テンパイをしていれば、自分のツモってきた牌でアガルことができる( ̄皿 ̄)うしししし♪


これを門前(めんぜん)自摸といいます。

この役は偶然役と言われますが個人的には確定役でもいいのではないか?とも思っています。

しかしながら、敵から上がることができないから偶然役扱いが妥当ですよ( ̄ー ̄; ヒヤリ


複合役:ポン・チー・ミンカンをしていない役すべて(役満はルールによる)


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓↓


------------------------------------------------------

門前清自摸和(出現割合:17.6%)
面前で安全に逃げ切るか?
早上がりでリスクを負って勝負を決めるかの二種類の考えがDORA麻雀にあり、ラス回避を考えるのならばいつでも降りれる状態を視野に入れて門前清自摸和を使うのは非常に有効だろう。いつでも降りれる、と言うのがこの役の一番のポイント。手が伸びない愚形ならばこのまま廻し打ちをしつつ展開するのも良いだろう。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じ(ーΩー )ウゥーン


この辺りで!
しかし今日は何故か太ももが痛い。。治ってほしいなあ。。
ばっはは~い(≧○≦)お(≧◇≦)や(≧o≦)す(≧▽≦)ノみ♪

DORA麻雀は詐欺なのか?


DORA麻雀を楽しもう




おすすめ記事