一昨昨日も凄まじい雨でしたねヒドイ・・・||||(・・、)

雨が降ったせいで服が一杯溜まってもうた……シタタタッ ヘ(*¨)ノ

きょうは洗濯だ(〝⌒∇⌒〝)キャハハハ!!
ついでに心の洗濯もするか~_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

映画って本当に面白いですよね~
そう思うたびに映画の魅力を紹介したい!と考えています
とは言ってもyahooレビューに載ってる感想ですがオホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!


本日は「ゲロッパ!」の感想について紹介しようかと思っています!!ばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!


この映画の製作年は2003年です!

監督は井筒和幸で、脚本が井筒和幸と羽原大介です!川 ̄┏ー┓ ̄川ニヤリ

この映画のメインは何と言っても!!!西田敏行 (羽原大介)、常盤貴子 (上原かおり)です!!!!( ̄へ ̄|||) ウーム

この映画の出ている人列挙すると西田敏行 (羽原大介)、常盤貴子 (上原かおり)、山本太郎 (太郎)、岸部一徳 (金山正男)、桐谷健太 (晴彦)、吉田康平 (健二)、長塚圭史 (岡部優夫)、太田琴音 (上原歩)、ウィリー・レイナー (ウィリー)、ラサール石井 (高井)って感じですね。(* ̄m ̄)プッ

テレビで自信満々の様子でしたから、
観てみました。

つまんなかったです。

庶民を描くなら、山野一を見習うべきかと思われます。

井筒が黒澤監督等を批判するザマを
見ると、北朝鮮がアメリカに難癖を
絶叫しているのと同じに見えますし、
現に彼は北朝鮮シンパで意味不明で
すし…。

また、他人への批判のみをもって映画の宣伝に
代えるのも姑息です。

もう映画を作るのはやめて、テレビ芸人として「辛口トーク」で
もやってりゃいいじゃん。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

麻雀の役って一杯ありますよね~ウキャキ☆彡ヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)ノ彡☆ウキャキャ
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!
という事で、今回は混老頭に焦点を当てたいと思います!!!!ヘ(゚¬゚)ノ~ ウケケケ...


2ハン役ですけど、対々和(といといほう)もしくは七対子(ちーといつ)が必ず複合するため、実質的には4ハン役である。

混全帯公九(ちゃんた)の対々形式または七対子形式の上位役ですから、
混全帯公九(チャンタ)とは複合しない。

役牌や混一色(こんいつ)などと複合しやすく、三暗刻(サンアンコー)、三色同刻(サンショクドウポン)と複合することもある。

対々形の際は混老対々、七対形の際は混老七対と呼ばれる(」°ロ°)」オーイ!!


字牌を用いない形は清老頭(チンロートー)、逆に字牌だけだと字一色(つーいーそー)となり、どちらも役満となります。

なお、混老頭で使える牌13種全部を使うのが國士舞双です。


実戦では、国士狙いから対子(トイツ)や刻子(コウツ)が増えてゆき、
ポンして混老頭(ホンロウトウ)に移行するというパターンも多い。

ただし、あまり派手に鳴きすぎると他家の警戒を招く役でもあるのです(* ̄□ ̄*;


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓


------------------------------------------------------

混老頭(出現割合:0.08%)
国士無双の延長線上で展開されるのがこの混老頭。
二翻役ではあるものの、対々和が100%入るので実際は満貫が約束されている役。三人麻雀ではそこまで難しい役でもないので、赤ドラが無いDORA麻雀で満貫確定というのも魅力なので狙いに行く価値はあるかも?

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じの説明です。( ̄へ ̄|||) ウーム



DORA麻雀 ルール

今晩はこの辺で
しかし今日は何故か頭が痛い。。治ってほしいなあ。。
お休み!お(*'o'*)や(*'O'*)す(*'。'*)みぃ(*'-'*)ノ""

DORA麻雀 ルール




おすすめ記事